千歳市民活動交流センターミナクール
住所 千歳市千代田町5丁目7-1 電話 0123-24-0847 Fax 0123-24-0900
トップ施設利用予約・問合せ講座・サロンイベント情報登録団体リンク書庫ミナクールについて

市民活動講座

ミナクールでは、活動中の市民活動および新しく立上げようとする時に役立つ、研修会や講座を開催しています。 会員募集の方法、効果的なチラシ作りの方法、活動のPR方法や、助成金の使い方など、いろいろな情報を提供しています。

ミナクールサロン

市内で活動する団体や個人で活動されている方の活動紹介やワークショップを開催しています。
団体・個人の活動のPRや、これから何かを始めたいと思っている方のきっかけづくりになるよう、気軽に参加できるイベントです。

これからの予定  募集中の講座・サロン

■ミナクール 市民活動講座



(画像をクリックすると
 詳細がご覧いただけます)
●「聞いてみよう!ちとせの市民活動応援のとりくみ」 NEW
日時: 2024年1月19日(金)18:30~20:00
講師: 千歳市役所 市民協働担当
Jr.Chitose実行委員会
内容: 千歳市では、市民活動を応援する様々な取り組みを行っています。
今回は「ひと・まちづくり助成事業」の制度と活用事例を紹介します。
対象: 内容に興味のある方
定員: 20名(申込順)
参加料: 無料
申込: 2023年12月10日(日)より申込受付開始



■ミナクール サタデーサロン

ミナクール サタデーサロンは毎月土曜日にゲストをお招きして、楽しいお話、パフォーマンス、ミニ体験会などを開催いたします。
気になったテーマがありましたら、是非ご参加ください。
また、「こんなことやってみたい・知りたい」というご要望もお聞かせください。



(画像をクリックすると
 詳細がご覧いただけます)
●(2024年)1月 輝け、歌声!ニューイヤー ミニコンサート NEW
日時: 2024年1月27日(土)13:30~14:30
出演: コーラス星の会、千歳女声合唱団の皆様
内容: 2団体による合唱と活動紹介を致します。
当日は、2団体合同でと会場の皆さんも一緒に歌え企画も予定しております。
対象: 内容に興味のある方
定員: 20名(申込順)
参加料: 無料
申込: 2023年12月12日より申込受付開始
配信: 当日は会場の様子をWeb配信する予定です。



過去のサタデーサロンの動画(一部)もご覧いただけます。

 ★2023.11.25 「アイヌ民族と千歳の自然」 ~カケスさんが唄うシコッの生きものたち~(編集版) 
 ★2022.06.18 「カケスさんが唄う!千歳の自然 ~写真と歌とギター~」(編集版) 
 ★2023.09.09 「和の文化を楽しもう」(編集版) 

オンラインで講座・サロンに参加される方へ

市民活動講座、ミナクールサロンで利用している、ウェブ会議用のアプリ(Zoom)の事前準備から、当日参加するまでの手順などを動画で紹介していいます。(対象の講座・サロンのみオンライン参加が可能です)

Zoomの事前準備~参加手順(動画)  (別ページが開きます)

実施報告 市民活動講座

令和3年度

ウェブ会議ってなに?フォローアップ編

長く続くコロナウィルス感染拡大の影響により、インターネットを利用したウェブ会議が普及するとともに、市民の学びの機会も多くがオンライン配信・受講を導入しています。
ミナクールでは、昨年度、市民活動団体及び市民を対象に、オンライン会議の導入~実践を3回にわたり開講したしました。
今回は、前回までに学んだことの理解を深め、使い方や活用方法の習熟を図るため開講しました。

■日時 令和3年4月24日(土)13:30~15:30
■ところ 千歳市民活動交流センター ミナクール
■講師 野崎 幸一 氏(オフィスK&C)
■内容 導入編から入門編のフォローアップ ・チャット機能や画面共有をしてみよう ・ウェブ会議の中で会話をしてみよう ・グループワークを使用してみよう
・模擬会議実践 ・質疑応答 (申込時に質問を受けることも可)
■対象者 令和2年度ウェブ会議ってなに?導入編、入門編、実践編 の参加者

実施報告 ミナクール・サロン

令和3年度

オンラインでサロン

コロナウィルス感染症の影響により、多くの市民活動団体が思うように活動できない状況が続いています。
ミナクールでは、新しい活動のスタイルとして、オンラインを使ったイベントを提案しています。
今回は、その導入として、市内で活動中の団体にご協力を頂き、新しい活動のスタイルを体験していただきました。

●Part1 feat. 千歳ボランティア通訳クラブ「ボラ通の美魔女に聞いてみよう」
  ■日時 令和3年9月4日(土)14:00~15:00
  ■ところ 千歳市民活動交流センター ミナクール
  ■協力 千歳ボランティア通訳クラブ
  ■内容 外国出身の方々に自国と日本の違いなどについて、今回は「食」をテーマにお話して頂きました。
 
●Part2 feat. RBC本を読もう会
  ■日時 令和3年9月11日(土)14:00~15:00
  ■ところ 千歳市民活動交流センター ミナクール
  ■協力 RBC本を読もう会 (RBC本を読もう会 / 響遊 / 平家物語音読会)
  ■内容 各グループからの活動の紹介とオンライン参加者との交流(それぞの近況やお勧めの本について)
 

市民活動 井戸端会議

市民活動井戸端会議は、日頃団体運営に関わっている方の相談や情報共有を目的に毎月開催しています。
過去の開催時の様子は、以下のリンクよりご覧いただけます。

井戸端会議の様子はこちらのページ掲載しています。

動画でサロン・ミナクールまつり

ミナクールでは、インターネットを利用して動画やWeb上での展示など、新しいスタイルの活動手法を紹介しています。
コロナ禍で人が集まることが敬遠されている状況でも市民活動の「活動の場」として利用してみませんか?
動画撮影や展示物の撮影など、興味のある方はミナクールへお気軽にご相談ください。

動画でサロン(試験編 江戸芸かっぽれ、手作りアクセサリー)
ミナクールまつり2021(参加団体紹介のみ)
  ※動画はミナクールにご来館の上お楽しみください

※「ミナクール」は千歳市と一般社団法人ちとせタウンネットが市民協働プロモ-ション事業として実施しています。

Copyright (C) 2017 Chitose Town-net, All Rights Reserved. . . . Contact us